トップへ戻る

外反母趾 不安定

太もも痩せ 筋肉太り セルライト むくみ 骨盤矯正

外反母趾で歩き方が不安定 中高年女性の半数に足トラブル

このエントリーをはてなブックマークに追加   

外反母趾になっていると、歩き方が不安定に感じていませんか?

 

外反母趾になると、歩くと曲がった部分が靴に当たってマメができたり、
炎症して赤くなったり、熱をもって痛みます。

 

足に痛みがあるということは、靴に当たって圧迫しているか、
足の骨の変形が進んできているということです

 

親指が小指側のほうに傾く外反母趾だと、見た目以上に
足の骨格そのものが複雑に変化してしまっています。

 

親指のゆがみだけでなく、かかとの向きも変わってしまっているのです。

 

その結果、足に無理なねじれが生じてしまい、
親指に力が入らず、不安定な歩き方になってしまうのです。

 

しかし、炎症やマメができる程度のうちに対処しておけば、
痛みも取れて骨の変形を最小限に抑えることができます。

 

逆にそのままにしていたら、いつの間にか痛みがなくなってきたりしますが、
それはすでに骨の変形が完了してしまって、矯正が難しくなってしまっているのです。

 

痛くないからいいやと放置しては危険なのですね。

 

ヒールなどつま先圧迫するキツい靴を履くのをやめたら痛みが和らぐので
治ったような気持ちになるかもしれませんが、実際は治ったわけではありません。

 

痛みがなくても骨の変形は進んでいくので、
歩くだけでも自然に悪化して、体全体の不調を招いているのです。

 

現在、肩や首のこり、腰痛やひざの痛みなどがあるなら、
もしかしたら外反母趾が原因の一つかもしれません。

 

外反母趾=ヒールを履く女性 というイメージがありますが、
実際にはハイヒールを履かない女性や子供、男性でも外反母趾になります。

 

外反母趾になる人の足は、足の横のアーチが崩れて、
いわゆる「開帳足」と呼ばれる足になっています。

 

ちなみに開帳足は足の親指から小指の付け根を結ぶ、横アーチが崩れて、
中足骨が横に広がった状態をいいます。

 

足の前方がベタっと床に引っ付いているので、隠れ偏平足とも呼ばれています。

 

この足の横アーチが崩れると、横アーチを形成している
関節の靭帯や筋肉が緩んで、足の指や足裏の筋肉が低下するため、
足が疲れやすく足の裏が痛くなってくるでしょう。

 

これは運動不足や加齢にが原因と言われています。

 

特にハイヒールを履いていると、かかとが不安定なので、
前足部分でバランスを取ろうとして重心が前に移動するため、
足の横アーチに無理な負担がかかり崩れていきます。

 

かかとが高くなくても、かかとを固定できないスリッパやサンダルも
横アーチを崩すきっかけになるので、ヒール靴だけが原因とは限らないのですね。

 

それでも女性に外反母趾が多いのは、
女性のほうが足の骨格がきゃしゃだったり、力が弱かったりするからです。

 

加えて運動不足による筋力の低下や、体重の増加によって、
外反母趾になってしまうのは女性のほうが多くなっています。

 

軽症の外反母趾を含めると、中高年の女性の半分は
外反母趾だと言われているほどです。

 

長年にわたって体重のかかり方がゆがんだ状態が続いて
外反母趾が進行してしまうのが原因です。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

外反母趾で歩き方が不安定 中高年女性の半数に足トラブル関連ページ

外反母趾でも履ける靴

よく読まれている人気記事

管理人リリコが選んだイチオシ!

管理人リリコから伝えたい事

なぜ脚が太くなるのか?

痩せたいパーツ

脚太りのタイプ

脚の悩み

エステサロン

脚やせ技術・マシン

脚やせ方法・アイテム

パナソニック美容家電

脚やせエクササイズ・運動

脚やせマッサージ

脚やせストレッチ

理想の美脚とは

美脚スキンケア

美脚ファッション

ダイエット